財務諸表テンプレート登録の手順
概要
各種財務諸表やアイテム別財務諸表のテンプレート登録の流れを説明します。
1.画面の呼び出し方法
- [基本会計]→[決算書作成]→[登録]→を選択します。
アイテム別財務諸表の場合は、[戦略情報]→[評価会計]→[アイテム別財務諸表]を選択します。
- メニューから[貸借対照表テンプレート登録]、[損益計算書テンプレート登録]、[販管費明細書テンプレート登録]、[製造原価報告書テンプレート登録]、または[キャッシュフロー計算書テンプレート登録](アイテム別財務諸表の場合は[アイテム別財務諸表テンプレート登録])を選択します。
→テンプレートの登録画面が表示されます。
2.ヘッダ部の指定
→「項目説明」へ
- 新規登録の場合は、"テンプレートコード"、"名称1"、"名称2"を手入力します。
登録済みのテンプレートコードを照会、修正、または複写する場合は、"テンプレートコード"をポップアップから選択します。
- 新規登録の場合は、指定したテンプレートを作成するために登録されている勘定科目をスプレッド部に自動表示させるか否かを選択します。
- アイテム別財務諸表の新規登録の場合は、"アイテム"を選択します。
- "照会"ボタンをクリックします。
→新規登録の場合は、"デフォルト表示"の選択に従って勘定科目が表示されます。
→登録済みのテンプレートを指定した場合は、登録済みの内容が表示されます。
- 登録済みのテンプレートを複写する場合は、"複写"ボタンをクリックします。
→登録済みのテンプレートに新しいコードと名前をつけることができます。
3.テンプレートの編集、登録
- 新規登録の場合は、属性登録まで完了している勘定科目の一覧が表示されます。"集計科目1"には勘定科目名が初期表示されます。
登録済みのテンプレートの場合は、登録済みの内容が一覧表示されます。
- "行追加"ボタンや"行削除"ボタンを使用して、出力する財務諸表のフォーマットにあわせて行の追加や削除を行います。また、スプレッド部で計算式などを必要に応じて入力します。
あらかじめExcelで入力しておき、まとめてコピーアンドペーストして効率よく入力することもできます。
- 行の追加や削除を行うと、"番号"列の数字が連番ではなくなります。連番にする場合は、"番号整理"ボタンをクリックします。
なお、計算式入力後にこのボタンをクリックしてしまうと計算式で参照している行番号とあわなくなることがありますのでご注意ください。
- 各財務諸表用に編集が完了したら"保存"ボタンをクリックします。
- 続けて同じ財務諸表のテンプレートを作成する場合は、"クリア"ボタンをクリックします。
4.テンプレートを修正した場合
登録したテンプレートを修正した場合、すでにそのテンプレートを使用して[プランニングコントロールモジュール]で予算を登録したり、[評価会計モジュール]で分析用財務諸表の出力に使用していると、テンプレート上の行数と入力した予算や分析項目との整合性がとれなくなることがあります。
このような場合、[基本会計]→[決算書作成]→[登録]メニューから[予算データ整合]を選択して、[予算データ整合]画面で整合性を保持する処理を実行します。
→「項目説明」へ
- 修正したテンプレートの財務諸表区分を選択します。
- 修正したテンプレートのコードを選択します。
- "開始"ボタンをクリックします。
続けて他の財務諸表区分のテンプレートの整合性をとるには、手順1に戻ります。