前払費用償却自動仕訳、前受収益償却自動仕訳
[前払費用償却自動仕訳]画面および[前受収益償却自動仕訳]画面の各項目について説明します。
→「操作手順」へ
画面遷移
[デファードアカウントコントロールモジュール]
↓
[実行]
↓
[前払費用償却自動仕訳]または[前受収益償却自動仕訳]
↓
[前払費用償却自動仕訳]または[前受収益償却自動仕訳]画面
各項目の設定
[メイン項目]
- 実行区分
「実行」、「削除」から選択します。初期状態は「実行」です。仕訳データの削除を行う場合には「削除」を選択してください。
- 実行月度
"実行区分"において「実行」を選択した場合には償却実行対象の年月度を入力します。「削除」を選択した場合には最終実行月度が表示されます。
- 対象部門
「計上部門」、「倉庫/工程部門」(D.A.C.計上対象が「ON」の部門のみ)および「集計部門」から選択が可能です。通常は、「全社合計」で行います。
場所単位、またはカンパニー単位で自動仕訳を実行することもできますが、同月内で2回以上実行することはできないので注意してください。
- 会計計上日
実行される月度の月末日が表示されます。
[スプレッド]部
- 実行
償却自動仕訳または削除対象となるデータの「実行」チェックボックスをONにします。
- 繰延内部No.
"実行区分"において「実行」を選択した場合は、実行された行について繰延伝票の内部No.が表示されます。「削除」を選択した場合は最終実行月度の繰延伝票の内部No.が表示されます。
- 繰延管理No.
- 前払費用(前受収益)部門コード
- 前払費用(前受収益)部門名称
- 内部No.
"実行区分"において「実行」を選択した場合は、実行された行について自動仕訳会計伝票の内部No.が表示されます。「削除」を選択した場合は最終実行月度の自動仕訳会計伝票の内部No.が表示されます。
- 接頭番号
この項目は"実行区分"において「実行」を選択し、かつ「会計伝票No.」の採番設定が「接頭番号〜」の場合のみ表示されます。
初期状態では「社員設定」の「接頭番号初期表示」において設定した接頭番号が表示されます。リターンキーを押すとそれ以下の行に対して同じ接頭番号がコピーされます。ただし、すでに実行が行われている行については修正できません。
- 採番番号
この項目は"実行区分"において「実行」を選択し、かつ「会計伝票No.」の採番設定が「接頭番号〜」の場合のみ表示されます。
採番設定が「接頭番号年間、月間、通番」の場合は、表示のみで修正はできません。「接頭番号手入力」の場合のみ入力が可能です。ただし、すでに実行が行われている行については修正できません。
- 会計伝票No.
"実行区分"において「実行」を選択した場合は、、実行された行について自動仕訳会計伝票No.が表示されます。「削除」を選択した場合は最終実行月度の自動仕訳会計伝票No.が表示されます。
- データレベル
"実行区分"において「実行」を選択した場合はデータレベルを入力します。「削除」を選択した場合は該当伝票のデータレベルが表示されます。
[ボタン]
- 名称変換
- 照会
[ヘッダ]部で指定した条件に合致するデータを[スプレッド]部に表示します。
- クリア
- 一括設定
「実行」チェックボックスを全てONにします。
- 一括解除
「実行」チェックボックスを全てOFFにします。
- 開始
償却自動仕訳または削除を実行します。
償却自動仕訳実行の場合は、[仮払消費税アイテム確認]画面が表示されることがあります。繰延入力時に、振替先の仮払消費税科目に必須入力の指定があるアイテムがあるにも関わらず、振替先の費用科目で該当するアイテムを入力していないときに表示され、必須入力アイテムの入力を促されます。アイテム入力後、"開始"ボタンをクリックすると、償却自動仕訳が実行されます。
- 終了