新株予約権入力−科目タブ
新株予約権を入力します。
→「操作手順」へ
画面遷移
[資本管理モジュール]
↓
[エントリ]
↓
[新株予約権入力]
↓
[新株予約権入力]画面−[新株予約権]タブ
[新株予約権入力]画面−[科目]タブ
[新株予約権入力]画面−[予約権者]タブ
各項目の設定
"科目"([アカウンティングマスタモジュール]の[科目属性登録])に応じて、"明細摘要"、"プロジェクトコード1、2"、"会計分析コード1、2"などが表示/非表示となります。
-
自動仕訳対象([新株予約権]タブの"費用計上"がONの場合のみ有効)
-
自動実行済
自動仕訳が実行済みの場合にチェックボックスがONになります。
-
会計伝票内部No.("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
会計伝票No.("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
データレベル("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
[新株予約権科目]部("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
科目、補助
[アカウンティングマスタモジュール]の[科目/補助登録]で登録した、"科目区分"が「資産」、「負債」、「資本」の科目から選択します。
-
明細摘要
[アカウンティングマスタモジュール]の[摘要登録]で登録した摘要から選択します。
-
プロジェクトコード1、2
-
会計分析コード1、2
[現預金科目]部("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
科目、補助
[アカウンティングマスタモジュール]の[科目/補助登録]で登録した、"科目区分"が「資産」、かつ"特別科目区分"が「現金」または「銀行預金」の科目から選択します。
-
明細摘要
[アカウンティングマスタモジュール]の[摘要登録]で登録した摘要から選択します。
-
プロジェクトコード1、2
-
会計分析コード1、2
[サブ項目]部
-
フレックスマスタ1〜5
-
フレックス金額1、2
-
フレックス日付1、2
- 付箋紙
[新株予約権戻入科目]部("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
科目、補助
[アカウンティングマスタモジュール]の[科目/補助登録]で登録した、"科目区分"が「売上原価」、「販管費」、「営業外費用」、「特別損失」、「売上」、「営業外収益」、「特別利益」、「利益調整(P/L)」の科目から選択します。
-
明細摘要
[アカウンティングマスタモジュール]の[摘要登録]で登録した摘要から選択します。
-
プロジェクトコード1、2
-
会計分析コード1、2
[発行費用科目]部([新株予約権]タブの"発行費用"に金額が入力済み「ストックオプション」、かつ"自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
科目、補助
-
明細摘要
-
プロジェクトコード1、2
-
会計分析コード1、2
[ストックオプション費用科目]部([新株予約権]タブの"発行種別"が「ストックオプション」、かつ"自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
-
科目、補助
[アカウンティングマスタモジュール]の[科目/補助登録]で登録した、"科目区分"が「売上原価」、「販管費」、「営業外費用」、「特別損失」の科目から選択します。
-
明細摘要
[アカウンティングマスタモジュール]の[摘要登録]で登録した摘要から選択します。
-
プロジェクトコード1、2
-
会計分析コード1、2
[株式入力使用科目]部("自動仕訳対象"がONの場合のみ表示)
[新株予約権]タブの"目的株式"に対応する資本金科目、資本準備金科目が表示されます。変更はできません。
[ボタン]