新規枠設定
新規に倉庫/工程ごとの在庫枠を登録する際に使用します。[品目登録]に新たな品目が登録された場合や、新たな担当者が生じた場合などに、それらに対する在庫枠の設定対象となるデータを一括で抽出し、登録することができます。つまり、[枠マスタ登録]の在庫枠マスタに品目、倉庫、区分の組み合わせで、未だ登録されていない在庫枠データを検索し、[枠マスタ登録]
画面に展開出力させることができます。ただし、[枠マスタ登録]画面に展開出力させることができるのは、ログイン者の更新権がある部門についてのみですのでご注意ください。なお、更新権については、[社員設定]で設定できます。
このメニューでの対象は、倉庫/工程ごとの在庫枠の登録ですので、全社を対象とする在庫枠や、予定枠については使用できませんのでご注意ください。全社を対象とする在庫枠や、予定枠については、[枠マスタ登録]で登録できます。
画面遷移
[マスタマネジメント]
↓
[ロジスティックマスタ]
↓
[設定]
↓
[枠マスタ登録]
↓
[枠マスタ登録]画面
"新規在庫枠"ボタン →「新規枠設定」画面
各項目の設定
- 読込条件の区分
読込条件の範囲を決定します。
"品目"の欄には、[品目登録]における"枠対象フラグ"において、「在庫枠 倉庫/工程部門」を選択した品目のみポップアップされます。
"倉庫/工程"欄には、[倉庫/工程登録]において、"在庫管理対象外"チェックボックスをチェックされておらず、かつ、"倉庫区分"を「通常倉庫」、「直送倉庫」、「保税倉庫」として登録した倉庫/工程がポップアップされます。つまり、在庫管理対象の倉庫/工程のうち、"倉庫区分"が「検査中倉庫」以外の倉庫/工程がポップアップされます。また、"倉庫/工程"欄の左側には、それらの倉庫/工程以外に集計部門もポップアップされます。集計部門を選択した場合には、その集計部門を構成する倉庫/工程が、画面下部のスプレッド上の"倉庫選択"欄に出力されます。
- スプレッド部
読込条件の区分で入力した読込範囲に応じて、画面下部のスプレッド上に、品目、倉庫、区分のそれぞれの一覧が出力されます。
"倉庫選択"のスプレッドには、ログイン者の更新権がある倉庫/工程のみが出力されます。
"読込条件"の"区分"で「部門」を選択した場合には、"倉庫選択"のスプレッドには、ログイン者の更新権がある部門のみが出力されます。
"区分選択"欄のデフォルト率は、[デフォルト枠率]で登録した枠率が初期表示されます。直接、入力して変更することもできます。ここで、入力した枠率は、[枠マスタ登録]における率に表示されます。
- 一括区分
スプレッド部のそれぞれの欄の"対象"チェックボックスを一括で設定、または、一括で解除するかを、品目、倉庫/工程、区分ごとに行うかどうかを選択できます。品目、倉庫/工程、区分のうちいずれか、または、そのすべてのチェックボックスをチェックしたうえで、「一括設定(H)」ボタン、または、「一括解除(I)」ボタンをクリックすることにより、一括区分でチェックをした品目などに応じて、一括で"対象"チェックボックスにチェックが設定、または、解除されます。
- [枠マスタ登録]画面への新規枠対象の展開出力
それぞれの欄で"対象"チェックボックスにチェックを付けたものの中から、[枠マスタ登録]において未だ登録されていない在庫枠の組み合わせを検索し、その結果を[枠マスタ登録]画面に展開出力します。
→画面は、[枠マスタ登録]画面に移ります。