自動振込送信データ消込/自動仕訳(振込手数料科目設定)
[自動振込送信データ消込]画面において"調整科目入力"ボタンをクリックすると、この画面が起動します。調整科目は1消込単位につき1科目のみ設定が可能です。
→「操作手順」へ
画面遷移
[バンクアカウントコントロールモジュール]
↓
[エントリ]
↓
[自動振込送信データ消込/自動仕訳]
↓
[自動振込送信データ消込]画面
"調整科目入力"ボタン →[自動振込送信データ消込/自動仕訳(振込手数料科目設定)]画面
"消込詳細入力"ボタン →[詳細入力(対象データ指定)]画面
"開始" →[統合債務管理モジュール]の[消込詳細入力]画面
[各項目の設定]
[振込手数料科目(貸方)設定]
自動仕訳において振込手数料として貸方に計上される科目を設定します。
- 科目、補助
振込手数料科目、補助を入力します。初期状態では[パラメータ設定]にて設定した振込手数料科目、補助が表示されます。
なお、「製造原価科目」の科目を選択した場合は、"製造部門"チェックボックスがONの部門のみ計上可能です。
- 部門
指定した科目/補助が「部門入力必須」の設定である場合、入力必須となります。指定した科目/補助が「部門入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。「製造原価科目」の科目を選択した場合、"製造部門"チェックボックスがONの部門のみ計上可能です。
- 明細摘要
指定した科目/補助が「明細摘要入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「明細摘要入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。コードを指定せずテキストを直接入力することも可能です。
- プロジェクトコード
指定した科目/補助が「プロジェクトコード入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「プロジェクトコード入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
- 取引先
指定した科目/補助が「取引先入力必須」の設定である場合、入力必須となります。指定した科目/補助が「取引先入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
- 会計分析コード
指定した科目/補助が「会計分析コード入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「会計分析コード入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
[仮払消費税等科目(貸方)設定]
自動仕訳において仮払消費税等科目として貸方計上される科目を設定します。振込手数料科目が課税対象外の場合、このフレームは表示されません。
- 科目、補助
仮払消費税等科目を入力します。[パラメータ設定]で設定した仮払消費税等科目、補助が初期表示されます。「製造原価科目」の科目を選択した場合、"製造部門"チェックボックスがONの部門のみ計上可能です。
- 部門
指定した科目/補助が「部門入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「部門入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。なお、「製造原価科目」の科目を選択した場合は、"製造部門"チェックボックスがONの部門のみ入力が可能です。
- 明細摘要
指定した科目/補助が「明細摘要入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「明細摘要入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。コードを指定せずテキストを直接入力することも可能です。
- プロジェクトコード
指定した科目/補助が「プロジェクトコード入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「プロジェクトコード入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
- 取引先
指定した科目/補助が「取引先入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「取引先入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
- 会計分析コード
指定した科目/補助が「会計分析コード入力必須」の設定である場合、入力必須となります。「会計分析コード1入力禁止」の設定である場合は項目自体が表示されません。
[ボタン]