債務自動仕訳−"新規"の場合
[支払計上依頼入力]、[仕入入力]、[借入金返済データ確定入力]、[リース支払確定入力]、[旅費/交際費支払データ作成]の各画面で入力された債務データの自動仕訳処理を行います。自動仕訳を行う債務データの範囲を指定します。
→「操作手順」へ
画面遷移
[統合債務管理モジュール]
↓
[自動仕訳]
↓
[自動仕訳実行]
↓
[自動仕訳実行(範囲指定)]画面−"新規"ボタン
"開始"ボタン →[自動仕訳実行(対象一覧)]画面
[自動仕訳実行(範囲指定)]画面−"削除"ボタン
各項目の設定
仕訳対象とする債務データを絞り込みます。
- 区分
新規に自動仕訳を行う場合は「新規」を選択します。「削除」の場合は、[自動仕訳実行(削除)]を参照してください。
- 計上日/更新日付/承認日付
「計上日」、「更新日付」、「承認日付」のいずれかを選択し、仕訳対象の債務データの範囲を指定します。
- [伝票区分]部
「支払計上依頼」、「仕入/仕入返品」、「借入金返済」、「リース支払」のチェックボックスをONにします。複数選択も可能です。
- 伝票発行部門
- 更新オペレータ
- 承認オペレータ
[支払計上依頼データ]/[仕入データ]/[借入金返済確定データ]/[リース支払確定データ]部
[伝票区分]で選択した伝票のフレームが表示されます。
- 接頭番号
[伝票区分]で選択した伝票名、「オペレータ設定(更新OP)」、「オペレータ設定(承認OP)」がコンボボックスの選択肢に表示されますので、いずれかを選択します。さらに、フィールドに接頭番号を入力して範囲を指定します。あいまい検索も可能です。 伝票No.の採番設定が「接頭番号付」でない場合、伝票名は選択肢に表示されません。
- 伝票名を選択した場合、各伝票の[ヘッダ]部において計上されている「接頭番号」に基づき、データが検索されます。
- 「オペレータ設定(更新OP)」を選択した場合、債務データの更新オペレータに設定されている「接頭番号初期表示」([社員設定]-[オペレータ]タブ)に基づき、データが検索されます。
- 「オペレータ設定(承認OP)」を選択した場合、債務データの承認オペレータに設定されている「接頭番号初期表示」([社員設定]-[オペレータ]タブ)に基づき、データが検索されます。
- 検索区分 (伝票区分で売上/売上返品データを選択した場合のみ表示)
抽出データの区分を「 (空白)」、「売上データのみ」、「売上返品データのみ」から選択します。「 (空白)」を選択すると売上データ、売上返品データの両方が抽出対象になります。
- 内部No.
内部No.の範囲を指定します。あいまい検索も可能です。
- 入金計上依頼No.、伝票No.
入金計上依頼No.、伝票No.の範囲を指定します。あいまい検索も可能です。
[ボタン]