月締支払通知書データ作成−"新規"の場合
支払計上依頼データや購買債務データから、月締支払通知書データを作成します。
ここで作成したデータに基づき、[月締支払通知書発行]から、月締支払通知書の発行が可能です。
→「操作手順」へ
画面遷移
[統合債務管理モジュール]
↓
[エントリ]
↓
[月締支払通知書データ作成]
↓
[月締支払通知書データ作成(範囲指定)]画面−「新規」ボタン
"個別作成"ボタン →[月締支払通知書データ作成(詳細)]画面
[月締支払通知書データ作成(範囲指定)]画面−「修正/削除」ボタン
項目の説明
"新規、修正/削除"フレームでの選択内容に従い、画面の一部が切り替わり、新規作成処理と修正/削除処理を切り替えます。
[ヘッダ]部
- 新規
月締支払通知書データの新規作成を行う場合は、"新規"を選択します。
- 修正/削除
登録済みの月締支払通知書データの修正/削除を行う場合は、"修正/削除"を選択します。
- 通貨
- 対象部門
検索対象とする部門を選択します。支払計上依頼データ/購買債務データの、ヘッダの"伝票計上部門"に対する検索に用います。集計部門が指定された場合は、集計部門の配下の計上部門も検索対象となります。
- 締日/取引先
"締日"と"取引先"(請求先/取引先グループ)のどちらで検索するかを指定します。検索されたデータは締日毎、取引先ごとにスプレッド部に表示されます。
- 締日
"締日/取引先"で"締日"を選択した場合、締日を指定します。ここで指定された締日を持つ取引先のデータを検索します。
- 支払先/取引先グループ
"締日/取引先"で"取引先"を選択した場合、支払先または取引先グループの範囲指定を行います。
- 個別支払計上日
[スプレッド]部(検索結果)
"開始計上日"、"終了計上日"、"伝票発行部門"、"請求摘要"は、入力後[Enter]キーを押すと、その行以降のセルに入力内容がコピーされます。
- 対象
チェックボックスをONにすると、その行は月締支払通知書データの作成対象となります。ただし、"済"チェックボックスがONの行については、OFFを表示します。
- 作成済
月締支払通知書データ作成済みの行の場合、チェックボックスがONになります。変更はできません。
- 計上日
- 月締支払通知書内部No.
月締支払通知書データが作成済の行の場合、月締支払通知書内部No.を表示します。それ以外の場合は空欄で表示されます。
- 月締支払通知書No.
月締支払通知書データが作成済みの行の場合、月締支払通知書No.を表示します。[システムカストディアン]モジュールの[パラメータ設定]の設定によっては、"接頭番号"と"採番番号"にわかれる場合や、手入力となる場合があります。
- 支払先コード
月締支払通知書データを作成する取引先を表示します。"取引先グループ"で検索を行った場合は、取引先グループを表示します。
- 名称
"取引先"または"取引先グループ"の名称を表示します。
- 決済予定日
- 伝票発行部門コード、名称
月締支払通知書データの発行部門を指定してください。統括部門の指定も可能です。
- 支払摘要
月締支払通知書データの支払摘要を100文字以内で入力できます。
[ボタン]
- 照会
指定した検索条件で、月締支払通知書データ作成の対象となるデータを検索します。
- 名称切替
- クリア
- 一括設定
"対象"チェックボックスを全てONにします。(ただし、"済"チェックボックスがONの行は除きます)
- 一括解除
"対象"チェックボックスを全てOFFにします。(ただし、"済"チェックボックスがONの行は除きます)
- 一括作成
"対象"チェックボックスがONの行について、月締支払通知書データを作成します。
- 個別作成
"対象"チェックボックスがONの行について、[月締支払通知書データ作成(詳細)]画面を開き、詳細データを表示します。
- 終了