戻る  トップヘ

入金実績/債権消込の手順

機能概要

[入金実績データ照合]にて保存した入出金実績データのうち「入金実績」データと回収計画(前受金計上の支払計画も含む)のマッチング消込を行います。

1.画面の呼び出し方法

  1. [資金/資本管理]→[バンクアカウントコントロール]→[エントリ]を選択します。
  2. メニューから「入金実績/債権消込」を選択します。
    →[入金実績/債権消込(範囲指定)]画面が表示されます。

2.消込対象ファイルの検出


「項目説明」

  1. 検索するデータの抽出条件を入力します。
    検索速度を向上させるためには、できるだけ細かく検索条件を入力します。
  2. "開始(A)"ボタンをクリックします。
    →抽出されたデータが[入金実績/債権消込(対象一覧)]画面に一覧表示されます。

3.消込データの選択


「項目説明」

  1. "差額(=A-B-C-D)"が「0.00」になっている項目の"消込対象"チェックボックスをONにして"消込実行(A)"ボタンをクリックします。
    →データ消込が行われます。
  2. "差額(=A-B-C-D)"が「0.00」になっていない項目について、調整科目の設定を行います。
    調整科目の入力を行うデータの"調整計上"チェックボックスをONにして、"調整科目入力(Y)"ボタンをクリックします。
    →[調整科目入力]画面が表示されます。
    「"差額">0」の場合は[入金実績超過(貸方計上)]タブが、「"差額"<0」の場合は[入金実績不足(借方計上)]タブが表示されます。
  3. "差額(=A-B-C-D)"が「0.00」になっていない項目について、消込金額の調整を行います。
    カーソルで金額調整を行うデータを選択して、"差額調整入力(F)"ボタンをクリックします。
    →[入金実績/債権消込(差額調整)]画面が表示されます。

4.調整科目の入力


「項目説明」

  1. 調整項目として使用する科目について、入力を行います。
  2. "確定(K)"ボタンをクリックします。
    →[入金実績/債権消込(対象一覧)]画面が表示されます。

5.消込差額の調整


「項目説明」

  1. [回収計画]タブ、[支払計画(相殺対象)]タブのスプレッド部に表示されているデータの"消込金額"を調整します。
    →[金額合計]スプレッド部の"差額(=A-B-C+D-E-F)"が「0.00」になるよう調整します。
  2. 回収計画を追加で読み込む場合、"その他回収計画(M)"ボタンをクリックします。
    →[回収計画指定]画面が表示されます。
  3. 支払計画を追加で読み込む場合、"支払計画読込(N)"ボタンをクリックします。
    →[支払計画指定]画面が表示されます。

6.回収計画の検索


「項目説明」

  1. "決済予定日"と"決済区分"を指定して"照会(X)"ボタンをクリックします。
    →スプレッド部に回収計画が表示されます。
  2. 消込対象として読み込むデータの"読込対象"チェックボックスをONにして"開始(A)"ボタンをクリックします。
    →[入金実績/債権消込(差額調整)]画面に回収計画が読み込まれます。

7.支払計画の検索


「項目説明」

  1. "決済予定日"と"決済区分"を指定して"照会(X)"ボタンをクリックします。
    →スプレッド部に支払計画が表示されます。
  2. 消込対象として読み込むデータの"読込対象"チェックボックスをONにして"開始(A)"ボタンをクリックします。
    →[入金実績/債権消込(差額調整)]画面に支払計画が読み込まれます。

  

戻る  トップヘ

Business Engineering Corp.[Confidential]