債権/債務相殺(実行)
消込データの詳細を入力します。"調整入力"ボタンにより差額調整を行うことも可能です。
→「操作手順」へ
画面遷移
[統合債権管理モジュール]または[統合債務管理モジュール]
↓
[消込]
↓
[債権/債務相殺]
↓
[債権/債務相殺(範囲指定)]画面
↓
[債権/債務相殺(消込対象一覧)]画面
↓
[債権/債務相殺(実行)]画面
"詳細入力"ボタン →[債権/債務相殺(詳細入力)]画面
"調整入力"ボタン →[債権/債務相殺(調整入力)]画面
各項目の設定
[共通項目]部(画面上部)
- 消込計上日
- 消込内部No.
- 相殺消込No.
- 取引先(取引先グループ)
- 自動仕訳対象
自動仕訳を行う場合はチェックをONにします。
- 会計伝票内部No.
会計伝票内部No.が表示されます。表示のみで修正はできません。
- 会計伝票No.
会計伝票No.を入力します。なお、"自動仕訳対象"がOFFの場合この項目は表示されません。
- 消込通貨
- レートタイプ、レート
"消込通貨"として「外貨」が選択されている場合は、決済レートタイプおよびレートを入力します。
"消込通貨"として「基準通貨」が選択されている場合、レートタイプは「対象外」で固定となりレートも「1.000000」で固定となります。
- データレベル
自動仕訳伝票のデータレベルを入力します。なお、"自動仕訳対象"チェックボックスがOFFの場合この項目は表示されません。
- 消込設定額
[消込対象一覧]画面において入力した消込設定額が表示されますが、修正も可能です。
[消込金額スプレッド]部
- 債権未消込残
[回収計画スプレッド]部に表示されている回収計画未消込残高を集計表示します。
- 債務未消込残
[支払計画スプレッド]部に表示されている支払計画未消込残高を集計表示します。
- 債権消込金額(A)
[回収計画スプレッド]部において設定した消込対象金額合計を集計表示します。
- 債務消込金額(B)
[支払計画スプレッド]部において設定した消込対象金額合計を集計表示します。
- 調整額(C=費用-収益)
[調整入力]画面において入力した調整額(費用計上合計額-収益計上合計額)を集計表示します。
- 差額(=A-B-C)
差額「債権消込金額(A)- 債務消込金額(B)- 調整額(C=費用-収益)」を表示します。この差額が0でない場合、消込実行を行うことはできません。
[回収計画データスプレッド]部 (画面中央部)
債権消込対象行の選択および消込金額の設定を行います。
- 計上区分
- 請求先コード、名称
- 明細摘要コード、名称
- 内部No.
- No.
- アイテムコード、名称
- 決済予定日
- 債権計上日
- 決済方法コード、名称
- 債権計上部門コード、名称
- 自社金融機関コード、名称
- 自社口座コード、名称
- 債権計上通貨
- 基準通貨消込
計上時に設定した"基準通貨消込"チェックボックスの状態が表示されます。
- 回収計画入力金額
- 回収計画基準金額
"回収計画入力金額"を基準通貨に換算した金額が表示されます。
- 未消込残高(入力金額)
- 未消込残高(基準金額)
- 消込対象
消込を行う回収計画行のチェックボックスをONにします。
- 決済金額
消込を行う金額を入力します。"消込対象"がONとなっている行に対してのみ入力が可能です。
- 債権消込入力金額
- 更新オペレータコード、名称
[支払計画データスプレッド]部 (画面下部)
債務消込対象行の選択および消込金額の設定を行います。
- 計上区分
- 支払先コード、名称
- 明細摘要コード、名称
- 内部No.
- No.
- アイテムコード、名称
- 決済予定日
- 債務計上日
- 決済方法コード、名称
- 債務計上部門コード、名称
- 自社金融機関コード、名称
- 自社口座コード、名称
- 債務計上通貨
- 基準通貨消込
計上時に設定した"基準通貨消込"チェックボックスの状態が表示されます。
- 支払計画入力金額
- 支払計画基準金額
"支払計画入力金額"を基準通貨に換算した金額が表示されます。
- 未消込残高(入力金額)
- 未消込残高(基準金額)
- 消込対象
消込を行う支払計画行のチェックボックスをONにします。
- 決済金額
消込を行う金額を入力します。"消込対象"がONとなっている行に対してのみ入力が可能です。
- 債務消込入力金額
- 更新オペレータコード、名称
[ボタン]
- 消込金額設定
"消込設定額"において設定された金額を元に回収計画データ、支払計画データが再設定します。
- 名称変換
- 行クリア
カーソル行の入力内容をクリアします。
- 詳細入力
[詳細入力]画面を起動します。
- 一括設定
"自動仕訳実行"を一括でONに設定します。
- 一括解除
"自動仕訳実行"を一括でOFFに設定します。
- 調整入力
[調整入力]画面を起動します。
- 開始
相殺消込処理を実行します。
- 終了