支払手形一括入力(集計条件指定)
[支払手形一括入力(範囲指定)]画面で指定した条件に当てはまる支払計画データが一覧表示されます。
→「操作手順」へ
画面遷移
[支払手形管理モジュール]
↓
[エントリ]
↓
[支払手形一括入力(範囲指定)]
↓
[支払手形一括入力(範囲指定)]画面
↓
[支払手形一括入力(集計条件指定)]画面
"開始"ボタン→[支払手形一括入力(入力)]画面
各項目の設定
[ヘッダ]部
- 消込通貨
基準通貨が表示されます。
- 消込設定額(A)
消込を行う合計金額を入力します。初期表示は"0.00"です。
毎月の消込額が決まっている場合などに、その金額を入力することで消込対象額との差を計算させることができます。
- 消込対象額(B)
スプレッドのデータのうち、"消込対象"チェックボックスがONになっているデータの"消込対象金額"の合計が表示されます。
- 差額(=A-B)
「消込設定額(A)-消込対象額(B)」が表示されます。
[スプレッド]部
[支払手形入力]画面で入力できる項目が一覧表示されます。
ここでは、[支払手形入力]画面に存在しない項目など、特に説明が必要な項目についてのみ説明します。
- 未消込残
入力通貨の未消込残高(支払計画入力金額−消込済入力金額)が表示されます。
- 消込対象
支払手形を作成する行のチェックボックスをONにします。 "開始"ボタンをクリックするとチェックボックスがONの行のデータに対する支払手形の一括作成処理が行われます。
- 消込対象金額
支払手形を作成する金額を入力します。「消込対象」チェックボックスがONの行のみ入力可能です。「支払計画」入力金額がプラスの行はプラスの金額のみ、マイナスの行はマイナス金額のみ入力可能です。
[フレーム]部
- 計上日
手形計上日を指定します。初期表示はシステム日付です。
- レートタイプ、換算レート
レートタイプ、換算レートを入力します。「基準通貨」が選択されている場合は「1.000000」に固定されます。消込通貨が外貨の場合のみ入力が可能です。
- 印紙税対象フレームの換算レート
手形印紙税対象レートを入力します。「基準通貨」の場合は「1.000000」固定となります。消込通貨が外貨の場合のみ入力が可能です。
- 集計条件
集計条件を最大3項目まで指定することができます。「指定なし」、「債務計上部門」、「受渡場所」、「フレックスマスタ1〜3」、「プロジェクトコード1、2」、「会計分析コード1、2」、「明細適用コード」から選択してください。
ただし、同じ集計条件を複数選択したり、"条件1"を選択せず"条件2"、"条件3"を選択することはできませんので順番通りに選択してください。
また、"期日別集計"チェックボックスをONにすると、計上日ごとの集計を行います。
- ソート順
[支払手形一括入力(入力)]画面におけるソート優先順位を3つまで指定することができます。 条件は「指定なし」、「支払先/取引先グループ」、「集計条件1〜3」、「期日」の計6つの中から選択できます。ただし、同じソート条件を複数選択することはできません。
[ボタン]
- 名称変換
- 詳細
選択した行の元データを確認することができます。
- 行クリア
- 一括設定
スプレッドの消込対象チェックをすべてONにします。
- 一括解除
スプレッドの消込対象チェックをすべてOFFにします。
- 開始
[支払手形一括入力(入力)]画面が表示されます。
"差額(=A-B)"が「0.00」でない場合、メッセージウィンドウが表示されます。しかし、"差額(=A-B)"は参考表示のため、そのまま[支払手形一括入力(入力)]へ進むことも可能です。
- 終了