債権/債務外貨評価換算
計上時点と評価時点(通常は月末)の為替レートをもとに、[入金計上依頼入力]、[売上入力]において入力した回収計画データ、および、[支払計上依頼入力]、[仕入入力]において入力した支払計画データを対象に、外貨評価換算を実行します。複数通貨、複数レートの換算をまとめて処理することができます。また、切放法による評価と洗替法による評価の2種類の評価方法にも対応しています。
実行すると、指定した通貨の実行月度の末日までの未消込残高を対象として、為替差損益を計上する外貨評価換算伝票が、自動仕訳により実行月度の末日計上で、1計画につき1伝票作成されます。
[外貨評価換算]では、
指定した通貨、データレベルの実行月度の末日までの科目アイテムごとの残高を対象として、為替差損益を計上する外貨評価換算伝票が、自動仕訳により実行月度の末日計上で、1為替換算科目につき1伝票作成されます。計画の単位で為替差損益を把握したい場合は、[外貨評価換算]よりも前に[債権/債務外貨評価換算]を実行する必要があります。
科目区分が「資産」の為替換算科目の場合、為替差額がマイナスの場合には為替差損科目で借方に計上されます。また、為替差額がプラスの場合には為替差益科目で貸方に計上されます。
科目区分が「負債」または 「資本」の為替換算科目の場合、為替差額がプラスの場合には為替差損科目で借方に計上されます。また、為替差額がマイナスの場合には為替差益科目で貸方に計上されます。
外貨評価換算伝票は、[仕訳データ検索]にて検索、確認することができます。なお、[科目属性登録]で"残高更新"をオフとしているアイテムについては、集計されません。
[科目/補助登録]において"評価換算対象"をオンとした科目を計画に持つデータが、外貨評価処理の対象になります。
評価方法(切放法、洗替法)については[外貨評価換算設定]で設定します。
切放法で処理した場合、為替差損益科目には、[パラメータ設定]にて「為替差損科目(切放法)」、「為替差益科目(切放法)」として設定されている科目が使用されます。
洗替法で処理した場合、為替差損益科目には、[パラメータ設定]にて「為替差損科目(洗替法)」、「為替差益科目(洗替法)」として設定されている科目が使用されます。
洗替法により外貨評価処理された為替換算科目の場合、外貨評価換算伝票計上日(月末)の翌日(翌月1日)を伝票日付とした外貨評価換算伝票の逆仕訳伝票が作成されます。
→「操作手順」へ
画面遷移
[多通貨会計モジュール]
↓
[更新]
↓
[債権/債務外貨評価換算]
↓
[債権/債務外貨評価換算]画面
“仕訳削除”ボタン → [債権/債務外貨評価換算実行(削除)]画面
各項目の設定
[ヘッダ]部
[換算通貨スプレッド]部(画面上部)
[為替差損益科目アイテム設定]部
[為替差損益科目]部の各アイテムの表示/非表示、必須入力/任意入力は、[科目属性登録]における各為替差損益科目の設定に従います。
[外貨評価換算科目伝票]部(画面下部)
[ボタン]